NHK大河ドラマ「べらぼう」ボランティアエキストラ募集のお知らせ
2025-04-08
NHK 大河ドラマ「べらぼう」のロケが栃木県内で予定されており、現在ボランティアエキストラの募集が行われています。
==========以下、募集案内==========
NHK 大河ドラマ「べらぼう」 エキストラ募集のお願い
5月7日(水)~10日(土)に栃木県内(日光市周辺)でNHK大河ドラマ「べらぼう」ロケ撮影があります。
作品:NHK 大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華之夢噺~」
主演:横浜流星
作品内容:
18世紀半ば、人口は100万を超え、天下泰平の中、世界有数の大都市へと発展した江戸。
蔦重こと蔦屋重三郎は江戸郊外の吉原の貧しい庶民の子に生まれ、幼くして両親と生き別れ、
引手茶屋の養子となる。血のつながりをこえた人のつながりの中で育まれた蔦重は、
貸本屋から身を興して、その後、書籍の編集・出版業をはじめる。
折しも、時の権力者・田沼意次(渡辺 謙)が創り出した自由な空気の中、江戸文化が花開き、
平賀源内など多彩な文人が輩出。蔦重は、朋誠堂喜三二などの文化人たちと交流を重ね、
「黄表紙本」という挿絵をふんだんにつかった書籍でヒット作を次々と連発。
33歳で商業の中心地・日本橋に店を構えることになり、“江戸の出版王”へと成り上がっていく。
撮影日時:令和7年5月7日(水)~9日(金) 天候予備日10日 (土) 朝から夕方まで
役柄:江戸後期の人々を演じていただきます
シーンによって男女それぞれ町人や武士などいろいろな役割があります
募集内容:
・男性=19歳~65歳(高校生は不可です) 前後の髪の長さが5cm以上ある方希望。刈り上げNG
・女性=19歳~65歳(高校生は不可です) 後ろ髪が肩より長い方希望。染髪(茶や金など)NG
※ジェルネイル・まつエクNG
集合場所:日光市周辺(交通手段は自家用車です)
お礼:2000~3000円相当の記念品をお渡しします(現金支払いはありません)
応募方法:
本文下のPDFファイル【べらぼう栃木ロケ_エキストラ募集要項】をご確認ください。
4月24日(木)20時締切
==============================
栃木県フィルムコミッションでは募集のお知らせのみ行っています。
お問い合わせにはお答えしかねますのでご了承ください。
- 関連ファイル
-
【べらぼう栃木ロケ_エキストラ募集要項】